




Move or Die
ジャンル
タグ
プレイヤーオプション
プラットフォーム
言語サポート
言語 | インターフェース | オーディオ | 字幕 |
---|---|---|---|
Deutsch | ✓ | ||
English | ✓ | ✓ | |
Français | ✓ | ||
Русский | ✓ | ||
日本語 | ✓ | ✓ |
説明
20秒、目まぐるしく変わるギミック、そして絶叫。そんなキーワードがぴったりなのがMove or Dieだ。Move or Dieはラウンドごとにルールが変わる、 4人プレイの友情破壊パーティーゲーム なのだ。一緒のソファーでプレイするお友達のコントローラーを手からはたき落としてやるも良し、世界中のプレイヤーに戦いを挑むも良し、あるいは、オフラインでAIのボット相手に練習ごっこをすることもできる。開発者やコミュニティの手により、ゲームモードは常に増え続けている。その中から、自分がプレイしたいモードを選択しよう。各モードには独特なハチャメチャギミックが搭載されている他、古き良き時代の友情破壊ゲームの楽しさをまた味わえるようなレベルデザインになっているぞ。
オンラインでプレイすると経験値が手に入ってレベルアップできる。レベルアップしていくにつれ、イカしたキャラクターとゲームモードがアンロックできる。あるいはデイリーチャレンジに参加して、AIのボット相手にサバイバル形式のゲームを勝ち抜き、ランキング上位を目指すのも良いだろう。タイトルからも分かるように、 Move or Die においてプレイヤーは止まることを許されない。実際、動かないでいると文字通りキャラクターが爆発してしまう。そして、1ラウンドあたりの時間はたったの20秒だから、Move or Dieは気軽に遊び始められるゲームだ。反面、止め時は難しいぞ。
-
4人プレイのローカル/オンラインマルチプレイ、およびオフライン練習モード
何体ものハチャメチャなキャラクターの中から好きなキャラクターを選んで、お友達と一緒のソファーで、あるいは世界中のプレイヤーとオンラインで、またまたあるいは、ずる賢いボットとオフラインで対戦しよう。 -
多種多様なゲームモード
愉快なゲームモードはバラエティに富んでおり、しかもまだまだ増加中だ。ジャンプショットやチェーンソー・バックスタブ、ロケット・ランなど、ギミックもレベルデザインも全く異なる各モードの中から好きなものを選ぼう。 -
分かりやすくて、すぐ楽しめる
まさに名前の通り…動くか死ぬか(Move or die)だ。動かないでいるとキャラクターが爆発し、1ラウンドあたりの時間はたったの20秒。展開がハイペースなMove or Dieなら、すぐに盛り上がること間違いなし。 -
レベルアップ・システム
オンラインで対戦相手を倒すと、自分のキャラクター用のイカれたスキンを手に入れたり、新しいゲームモードをアンロックしたりできる。 -
デイリーチャレンジとミッション
24時間ごとに変わるチャレンジとミッションをクリアしよう。ランキングを駆け上がり、ボーナス経験値を獲得するのだ。 -
定期的なコンテンツアップデート
ゲームモードやキャラクター、新機能などの新しいコンテンツが定期的に追加されるから、Move or Dieはいつでも高い友情破壊力を発揮できるぞ。 -
MOD対応かつDRMフリー
キャラクター、ゲームモード、ギミック、マップ、サウンドトラックなどなどを自分で作ることができる。Steam ワークショップや、ユーザーフレンドリーなレベルエディターもサポートしている。 -
DLCは無料……いつでもね
ゲームの内容は全部、例外なしに無料でアンロックできる。マジです。はい。 -
超絶グラフィックと激スゴサウンドトラック
躍動的な2Dグラフィックとジェイコブ・リンケが手がけたドキドキなサウンドトラックで、血沸き肉踊ること間違いなし。[Bandcampをチェケラ!](https://steamcommunity.com/linkfilter/?u=https%3A%2F%2Fjacoblincke.bandcamp.com%2Falbum%2Fmove- or-die) -
コントローラーとキーボードをサポート
1つまたは4つのコントローラー、キーボード、DDRパッド、あるいは……ギターヒーローのギターとドラムでプレイしよう。どれを選ぶかはあなた次第。まぁ、オススメはコントローラーだけどね^^。
開発元
発売元
言語サポート
言語 | インターフェース | オーディオ | 字幕 |
---|---|---|---|
Deutsch | ✓ | ||
English | ✓ | ✓ | |
Français | ✓ | ||
Русский | ✓ | ||
日本語 | ✓ | ✓ |