Media 0Media 2Media 3Media 4Media 5

Worlds Adrift

2017/5/24
5.98

ジャンル

アクション
アドベンチャー
インディー
アーリーアクセス

タグ

PvP
MMO
インディー
アクション
アドベンチャー
サンドボックス
建物
クラフト
スチームパンク
アーリーアクセス
大気的
探索
スタイライズ
サバイバル
オープンワールド
物理
素晴らしいサウンドトラック
フライト
海賊

プレイヤーオプション

オンラインマルチプレイヤー
マルチプレイヤー
大規模マルチプレイヤー

プラットフォーム

説明

はるか昔、忘れさられた日々に起こった大変動により世界は粉々になった。無限に広がる空の旅に出よ。そして過去に存在した文明の遺跡の残されたアイテムを探し、集めるのだ。仲間を集め、飛空挺を作れ。攻撃してくる者に遭遇したら一人残らず倒し、英雄として…悪名高い英雄として名を残すのだ。世界は再びひとつにまとまるのか…それともさらに崩壊が進み忘却の彼方へ葬られるのか…Foundationという名のこの世界の運命を左右するのはプレイヤーだ。

コミュニティによって作られるMMO『Worlds Adrift』は、プレイヤーに新たなゲームジャンルを開拓してもらうための自由を提供する個々の視点でプレイできるゲームだ。ユーザーの手によって作られる環境、壮大なスケールの目標、美しいグラフィックが集結したゲームを体験しよう。忘れ去られた歴史を過去を解き明かすのだ…。

無限に広がる世界には無数の島が浮遊している。一体何が起きたのか?何があったのか?世界が変動したのはいつなのか?かつて存在した文明の遺跡にその答えが隠されている。歴史を解き明かす旅に出て、この奇妙な世界を美しい世界へと変えるのだ。それがこの世界に残された唯一の希望だ。忘却の彼方に葬るべき過去かもしれないが、この世界の民として過去を解明しなければならない…。

間違いなく…空のどこに危険が潜んでいるかは誰にもわからない。危険を回避する唯一の方法…それは飛空挺の舵を取ることだ。舵はどこに隠されているのか?土地を探検し、遺跡を探し回るのだ。そして先人の英知を学ぶのだ。ただしひとつ問題が残っている

  • 其方は仲間を集められるだけのリーダーとしての素質は持っているか?

粉々になった世界Foundationの再建はもはや絶望的だが、同じ運命を辿る必要はない。群衆の中には新たな文明に希望を持っている者がいる。声を上げ立ち上がり、世界に再び秩序をもたらす一歩を踏み出す勇気はあるか?それとも、秩序が崩壊した状態を楽しみ、非道な世界を目指す者の片棒を担ぐのか?

空に広がる強大な嵐の壁。脅威をくぐり抜け生き残れ、困難は始まったばかりだ!ハイエナ、略奪者、人殺し、海賊、雲を自らの故郷と呼び、弱者を求め永遠に彷徨うすべての者たちに捧ぐ。逃げ場などあるわけもない、ならばどうする?トラベラーとなり、戦いに挑め!

パイオニアになろう

早期アクセスのプレイヤーとして、『Worlds Adrift』のビジョン形成をサポートしていただきありがとうございます。感謝の気持ちとして、標準パックに限定アイテム「ドリシアン銃」を入れさせていただきました。限定アイテムをゲットし、今後新たにコミュニティに参加するプレイヤーに『Worlds Adrift』の創世に関わったプレイヤーであることを知らしめよう!

パイオニアパックには、限定のドリシアン銃、アルカバーの船首像、誰もが羨む蛍のランプなど、厳選された限定版のアイテムが入っています。これらのアイテムは製品版がリリースされると手に入れることができなくなります。限定アイテムは、『Worlds Adrift』開発の道を照らしてくれたプレイヤーであることを証明するアイテムです。

チームの紹介

『Worlds Adrift』はBossa Studiosが開発しているゲームです。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、業界の評論家より高く評価(特にネット上で高評価!)されているタイトル大惨事をよしとする極悪非道な手術ゲーム『Surgeon Simulator』、プレイヤーがパンになるアクションゲーム『I am Bread』を手掛けた制作チームによるゲームです。制作チームにとっても『Worlds Adrift』は大きな期待がかかったプロジェクトであることは間違いありません。これまでBossa Studiosで制作したことがないまったく新しいゲームを開発しようとしているだけではなく、ゲーム業界に新たな風を吹き込むゲームの開発に取り組んでいるため、プレイヤーの皆様からの継続的なサポートには心より感謝しております。一言で言うなら、皆様のサポートは必要不可欠です!

開発元

Bossa Studios

発売元

Bossa Studios

言語サポート

言語インターフェースオーディオ字幕
English