




Refind Self: The Personality Test Game
ジャンル
タグ
プレイヤーオプション
プラットフォーム
言語サポート
言語 | インターフェース | オーディオ | 字幕 |
---|---|---|---|
English | ✓ | ||
日本語 | ✓ | ||
简体中文 | ✓ | ||
繁體中文 | ✓ | ||
한국어 | ✓ |
説明
どんなゲームでも、人によって進み方や何を選択するかは様々。
誰一人としてまったく同じようにプレイすることはありませんよね。
そう、ゲームをどうプレイしているか、そこにはその人の性格が出ているもの。
そんな自分の性格を知ることができるのが―― Refind Self
プレイ時間は1回1時間ほど。
忙しいそこの貴方でも気軽に診断できます。
3回プレイすれば全ての性格を診断できるでしょう。物語の結末も遠くないはずです。
ストーリー
貴方は見た目は人間のロボット。
貴方を造った博士のお墓の前で物語が始まります。
この世界にいるのは色々な形をした、様々な目的で造られたロボットたち。
博士との思い出の場所をたどり、彼らロボットたちと交流し、博士が望んだ未来、あなたに託されたものが何だったのかを解き明かしてください。
主な登場キャラクター
【主人公】
プレイヤー。感情から行動を決めるAI,EAIとして博士が造ったロボット。
【だる】
カフェの店員ロボット。博士の調整ミスで常にめんどくさがる性格。
【GoGoスクラップ】
スクラップを回収しているロボット。気さくで、少年のよう。
【いのり】
命令を遂行する為に動くように造られている羊飼いロボット。
遊び方
気の向くままに移動し、会話し、調べたり、ミニゲームをしたり。
自由にプレイしてみてください。
ゲームオーバーはなく、正しい進め方や間違った進め方もありません。
何か行動する度に、性格の分析が行われていきます。
100%、分析が完了すれば...おめでとう。ゲームクリアです。
貴方の性格も発表されます。
より詳しい性格が知りたければ、何回でもプレイできます。
勿論、物語の真実を知りたい人も。
性格比較とシェア
貴方の診断結果はオンラインデータベースに保存され、貴方だけの結果IDが発行されます。
結果IDをシェアして、誰かの性格診断結果を見ることができ、自分との性格を比較してみることができます。
似たような性格なら相性がいい? それも楽しみ方の一つです。
※診断結果データには個人を特定する情報は保存されません。
診断される性格の一例
ファンキット
ゲーム内で使用されている画像をファンの皆さんにご利用していただけるようファンキットとして配布いたします。詳しくはゲーム公式サイトをご覧ください。
https://playism.com/game/refindself/
開発元
発売元
言語サポート
言語 | インターフェース | オーディオ | 字幕 |
---|---|---|---|
English | ✓ | ||
日本語 | ✓ | ||
简体中文 | ✓ | ||
繁體中文 | ✓ | ||
한국어 | ✓ |